アガルートは現在閉講中です。ご注意ください。


アガルートの保育士通信講座を検討中の方で、
「実際口コミ・評判は良いの?」
「本当に合格できるの?」
と不安に思われている方もいらっしゃるかと思います。
そこでこの記事では、アガルート保育士通信講座の口コミや評判をチェックした上で、講座内容について詳しく解説していきますので、受講を検討されている方はぜひ参考にして下さい!
- 保育士の通信講座としては最安値!
- 重要ポイントが一目瞭然のフルカラーテキスト!
- 10分~のほんのスキマ時間でも学習可能!
- 全科目に対応している講座がない
\保育士の通信講座で最安値!/
アガルート保育士通信講座の内容について
まずは、アガルート保育士通信講座の内容についてまとめてみましたのでご覧ください。
教材 | テキスト(フルカラー・図表イラストほどよく) 講義動画(1章約10~20分) |
受講生サポート | 特になし |
実技試験対応 | 特になし |
費用(税込) | 4,840円~ |
運営実績 | 非公表 |
受講期間目安 | 記載なし |
サイトURL | https://www.agaroot.jp/ |
アガルートの保育士通信講座はなんといっても受講料が4,840円~という安さが魅力的!
ただ、後ほど詳しく触れますが、アガルートでは全科目網羅した講座はなく、あくまでも科目別販売となっている点は注意しておきましょう。
アガルート保育士通信講座の口コミ・評判は?


アガルート保育士通信講座の口コミ・評判については、2024年11月現在、ネット上には見当たりませんでした。
見つかり次第、アップしていきます。
アガルート保育士通信講座のおすすめポイント3つ!
アガルート保育士通信講座のおすすめポイントを3つピックアップしてみました。
おすすめポイントは以下の通りです。
- 保育士の通信講座としては最安値
- 重要ポイントが一目瞭然のフルカラーテキスト
- 10分~のほんのスキマ時間でも学習可能
順番に詳しく解説していきますね^^
保育士の通信講座としては最安値


アガルートの保育士通信講座は、業界内では最安値となっております。
その受講料はナント4,840円(税込)~という圧倒的安さ!
ただ、注意しておいていただきたいのは、アガルートでは全科目網羅した講座はないという点。
あくまでも単科での最安値となります。
重要ポイントが一目瞭然のフルカラーテキスト


アガルートの保育士通信講座では、重要ポイントが一目瞭然で分かりやすいフルカラーテキストが使用されています。
頻出ポイントには「と記されており、効率よく重要箇所を勉強することが可能。 」
図表も程よく使われているので、飽きることなく学習を継続できます。
10分~のほんのスキマ時間でも学習可能


お仕事をしながら、または育児をしながら保育士試験合格を目指す方もいらっしゃるかと思いますが、アガルートではスキマ時間も学習できるように、講義動画が1チャプター10~20分ほどにまとめられています。
これだけ短いスパンで区切られていると、通勤時間や家事の合間などにもサクッと動画視聴できるので、効率よく勉強することができますね。
なかなかまとまった勉強時間が取れない方にはもってこいです。
アガルート保育士通信講座のイマイチな点


アガルートの保育士通信講座のイマイチな点は以下の2点です。
- 全科目網羅した講座がない
- 受講生サポート、実技試験対策がない
まず、全科目網羅した講座がないという点。2024年8月現在、販売されている講座は3つで、それぞれ単科です。
保育士士試験は全部で9科目ありますので、アガルートだけでは全体の3分の1しか勉強できないことになります。
アガルートだけで合格を目指すのは難しいというのが現状です。
さらに受講生ポート、実技試験対策講座ともにありませんので、限られた科目の独学の補助くらいに考えておいた方が宜しいかと思います。
アガルートのイマイチな点が気になる方は、ユーキャンをおすすめします。
アガルートは単科(3つ)しか講座がありませんでしたが、ユーキャンは全科目網羅した講座が用意されています。
直近10年間で15,381名の合格者を輩出している実績もあり、保育士の通信講座の最大手のひとつです。
初学者でも分かりやすいようにかみ砕かれたテキストに万全のサポート体制、もちろん実技試験対策講座もありますので、まずはユーキャンの保育士通信講座を検討されてみてはいかがでしょうか^^
⇒ユーキャンの公式ページをチェックする!
アガルート保育士通信講座のコース一覧
アガルートでは、以下のコースが用意されています。
コース名 | 受講料(税込) |
合格総合講義/保育原理 | 9,680円 |
合格総合講義/教育原理 | 4,840円 |
合格総合講義/社会的養護 | 4,840円 |
ご覧の通り、現状では科目別の単科講座しか用意されていませんが、非常にリーズナブルな価格となっておりますので、「ちょうどこの科目を勉強しようと思ってた!」と、ピッタリはまるものがあれば検討されてみてはいかがでしょうか。
\リーズナブルに受講!/
アガルートと他の保育士講座を比較


アガルートと他の保育士講座を比較してみました。
分かりやすく一覧表にまとめましたのでご覧ください。
学校名 | 教材 | サポート | 実技試験 | 費用(税込) | 受講期間目安 | 運営実績 | 詳細 |
ユーキャン![]() ![]() | たっぷりのテキスト | フルカラーで図表充実 | 添削、無料質問など教材あり | 該当年度対応の(一括払い) | 64,000円12ヶ月 | 開講実績30年以上 過去10年で15,381名が合格 | 公式サイト |
ヒューマンアカデミー![]() ![]() | eラーニングあり | テキスト文字多め充実 | 添削、無料質問など指導あり | オンラインセミナー26,500円~ | 6ヶ月 | 合格率68.9% (全国平均の3.5倍) | 公式サイト |
スタディング![]() ![]() | たっぷりのテキスト | フルカラーで図表充実 | 添削、無料質問など添削指導あり | 29,000円~ | 6ヶ月 | 実績なし | 公式サイト |
四谷学院![]() ![]() | 講義動画あり | 図表ありのテキスト充実 | 添削、無料質問など全科目動画など豊富 | 79,800円 | 8ヶ月 | (全国平均の2.6倍) | 合格率77.0%公式サイト |
キャリカレ![]() ![]() | テキスト文字多め | 充実 | 添削、無料質問など専任講師が指導 | 78,800円 | 6ヶ月 | (全国平均の3.3倍) | 合格率63.7%公式サイト |
アガルートは他校と比べても飛びぬけて受講料が安く、やはりそこが一番のアピールポイントになってくるでしょう。
教材も悪くはないのですが、サポートがない、実技試験対策もない、講座実績も乏しいということで、強く推すところまでは正直いきません。
ただ、受講料の安さという圧倒的な武器があるので、この部分に魅力を感じる方は受講を検討されてみても良いのではないでしょうか。
- 受講料が非常に安い
- サポート、実技対策、運営実績などは他校に劣る
アガルート保育士通信講座の総評


教材クオリティ | (16点) |
受講生サポート | (4点) |
実技試験対応 | (4点) |
費用 | (20点) |
運営実績 | (12点) |
総合評価 | 56点 / 100点 |
アガルートは良い面、悪い面が両極端という評価となりました。
まず、受講料は非常に安いですし、テキストも分かりやすい部類、スキマ時間を活かせる短い講義動画もグッド。
ただ、単科講座しかない点、サポートや実技試験対策講座がない点など、マイナス面もそれなりにあります。
ご自身が求めるものがアガルートにある場合は非常に良い講座だと思いますが、ハマらない方にはまったくハマらないと思いますので、そのあたりを踏まえた上で検討していただければと思います。
アガルートをおすすめする方
- アガルートで出ている単科講座に受けたい科目がある方
- まとまった勉強時間が取れない方
- 受講料(費用)が安い講座をお探しの方
アガルートをおすすめしない方
- 全科目網羅した講座をお探しの方
- 受講生サポート、実技試験対策も必要な方
前述しましたが、アガルート保育士通信講座のイマイチな点が気になる方は、ユーキャンをおすすめします。
アガルートは単科(3つ)しか講座がありませんでしたが、ユーキャンは全科目網羅した講座が用意されています。
直近10年間で15,381名の合格者を輩出している実績もあり、保育士の通信講座の最大手のひとつです。
初学者でも分かりやすいようにかみ砕かれたテキストに万全のサポート体制、もちろん実技試験対策講座もありますので、まずはユーキャンの保育士通信講座を検討されてみてはいかがでしょうか^^
⇒ユーキャンの公式ページをチェックする!